こんにちは農業屋野洲店です
春の野菜苗が続々入荷してきました(^^)
トマト、ナス、キュウリ、カボチャなど
他にも色々な品種が入荷中‼︎


農業屋オススメは、みのりちゃんの家庭菜園シリーズの甘玉ミニトマト
たくさん取れて、栽培しやすい品種です。

カテゴリー: 野洲店
いつもお世話になっております。農業屋野洲店です。
ただ今、レギュラーチラシ期間中で、お得な商品が沢山あります!
また、里芋、夏野菜苗の入荷も始まりました。
ポイントも2倍ですので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店おまちしております。
カテゴリー: 野洲店
こんにちは農業屋野洲店です
2月も終わりが近づき春に向けて土づくりをしようと考えている方もいらっしゃると思います!
冬の間使わなかった耕運機や草刈機などの調子はいかがでしょうか?
農業屋では、機械の修理やメンテナンスを承っております!
使おうと思ったらイマイチ調子悪い、エンジンかからない
など大事な時に困らないように
今の時期に ぜひ農業屋へご相談ください。
春先は耕運機などの使用機会が増えるに伴って
その分修理も増えてくると予想されます。
修理件数が増えると修理完了までお時間が掛かる事もございます。
空いている今のタイミングがオススメです!
※冬季の火曜日定休日ですが
2/22(火)の定休日が最終となります
2/23(水)以降は定休日終了いたします。
カテゴリー: 野洲店
こんにちは農業屋野洲店です
寒い日が続きますが、暦の上ではもう立春!
春が近づいて来てますよ(^ ^)
今年は品薄とお伝えしてます春バレイショ種芋
これから植え付け時期が本番になります
まだ準備をされていない方も種芋の準備はしておいて下さい
特に変わった品種などはもう終了しているのもあります
お早めにご来店ください


春バレイショは切って植え付けされる時にオススメなのが
『じゃがいもシリカ』腐敗防止に発根促進効果があります。

また、連作障害軽減や、綺麗な肌のジャガイモ収穫に
『ふっカル』がオススメです

カテゴリー: 野洲店
こんにちは
農業屋野洲店です
1月も下旬となりタマネギの追肥など冬の畑作業は行いましたか?
畑を見に行ったら所々タマネギが枯れて消えていた‼︎
秋にタマネギが植えられなかった方!
植えたけど、まだ畑に余裕がある方など
2月植えのタマネギはいかがですか?
中晩生品種で6月頃に収穫でき、11月末まで貯蔵ができます。
試しに植えてみてはいかがですか?(^ ^)
予約はお電話もしくは店頭にてスタッフまでお申し付け下さい!

タマネギの肥料も忘れずにしましょう。
肥料切れや、施肥時期のズレは、肥大や貯蔵性が悪くなったり、病気が出やすくなります。
適期に行いましょう(^o^)/

カテゴリー: 野洲店
こんにちは農業屋野洲店です。
今回は、春バレイショの栽培にと〜っもオススメの商品のご案内です。
皆さんは、バレイショ栽培していて
収穫したバレイショの肌がなんだか汚い、かさぶたみたいになっている‼︎
いつも同じ場所での栽培になってしまう。ナス科の野菜で続いてしまう!
なんて経験ありませんか?
ジャガイモもナス科の野菜で、どうしても連作になりやすかったりしますよね。
そこで、連作障害の軽減が期待でき、肌が汚くなる『そうか病』の予防も出来る。
[ふっカル]


オススメです!
ぜひ一度試してみてください。
カテゴリー: 野洲店
こんにちは、農業屋野洲店です。
寒い日が続きますね。
年明けからの作業として玉ねぎの追肥の時期です。
玉ねぎは、早生品種なら1月上旬、2月上旬の二回、中生と晩生は1月中旬、2月上旬、3月上旬の三回
追肥をあげましょう
追肥の時期を間違うと玉が締まりにくく貯蔵性が落ち、腐りやすかったり、病気になりやすくなります。


また、畑がまだ空いている方や苗が枯れてしまった方には、2月植えの玉ねぎがありますので、ご注文承ります。

カテゴリー: 野洲店