夏のギフト販売中!
2022.06.12
2022.06.12
2022.05.18
2022.04.28
いつもお世話になってます、農業屋御所店です。
暑くなったらいきなり冷え込んだり、4月の気候は安定しないですね。
私達人間が急な寒さに体が追いつかないのと同様に植物も急な寒さにびっくりしています。
有機100%なので土壌中の微生物な活性化に繋がる、土がふかふかになる、人に優しい、環境に優しい等良いこと尽くめです!
昔から使って頂いてる、といったリピーターのお客様も多くいらっしゃいます。是非一度使ってみてください。
今が植えどきの夏野菜全般的に使えます。アブラムシ、コナジラミ、アオムシ、キズジノハムシ等対象となる害虫も多いのでおすすめです。
定植時に植え穴にひとつまみ入れるだけで約4週間効果があります。
虫対策に是非使ってみてください!
ご来店お待ちしています( ^∀^)
2022.03.22
農業屋御所店です。いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
3月も後半に差し掛かりましたがまだまだ寒い日が続いてますね。しかしもうすぐ春ということで
トマト、ナス、ピーマン等少しずつではありますが入荷してますよ。またエンドウ、キャベツ、ブロッコリー等継続してたくさん取り揃えてます。
4月に入るとこれ以上に非常にたくさんの品種の苗が入ってきます。
こちらも品種の要望があればお気軽にお電話でご確認下さい。
春が恋しいですね。早く暖かくなって欲しいですね( ´∀`)
朝9:00〜夕方6:00まで、定休日なしで営業してます。ご来店、お待ちしてます。いつでも来てくださいね。
2022.03.05
いつもお世話になっております。農業屋御所店です。
是非この機会に農業屋のポイントカードを作ってみませんか?
入会費、年会費はありません。通常100円で1ポイントで、500ポイント貯まると500円の割引券が自動でレジから発行されます。
この時期、苗、種、機械も続々入荷してます。じゃがいもの種芋もまだありますよ!
お気軽に農業屋御所店にお立ち寄り下さい。
ご来店、お待ちしています( ´∀`)
2022.03.05
いつもお世話になってます。農業屋御所店です。
毎週火曜が定休日だった為、ご不便、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
また、今までは新型コロナウイル感染拡大の影響により営業時間を朝9:00〜夕方17:00までとしていましたが、
これからもどうぞ農業屋御所店をよろしくお願いします( ´∀`)
現在、たくさんの種類の苗、及びじゃがいもの種芋が店頭に並んでいます。
↑ブロッコリー、レタス、キャベツ、エンドウ
他にもたくさんございます。
ご来店お待ちしてます!
2022.02.17
いつもお世話になっています。農業屋御所店です。
そろそろ春、夏野菜に向けて土壌作りをされている方がいらっしゃると思います。畑を耕す際、耕運機を使われている方、もしくはこれから耕運機を使ってみようという方はいらっしゃいませんか?
畑の面積の広さに問わず、耕運機1台持ってると畑の作り方、作業の仕方がかなり変わってきます。
このような大きめの耕運機 (サラダ FF500 )から、
家庭菜園向きの耕運機(こまめF220)まで、他にもたくさんの耕運機を取り揃えています!
農業屋で耕運機を購入されると、様々なアフターサービスをご用意しています。
となります!
また、エンジンオイルの交換は1年に1回必要です。また、初回はさらに早めの交換が必要です。
気軽に農業屋にお持ちください。
ご来店、お待ちしています( ´∀`)
2022.02.12
いつもお世話になっております、農業屋御所店です。
昼間は大分暖かくなってきましたが朝晩の冷え込みが厳しいですね。寒くなったら人がコートを着たり鍋を食べたりこたつに入ったりするのと同じで、育ててる作物も不織布を掛けたり、マルチや藁で覆ってあげたり、防寒対策が必要です。
野菜や柑橘が霜にやられないように、対策してあげるとうまく育ちますよ( ´∀`)
いよいよ4、5月に植え付ける苗のことを考える時期に差し掛かってきました。
農業屋御所店では今年度取り扱う苗のカタログを配布してます!
↑表紙はこのような感じです。弊社の生産農場長の笑顔が素敵ですね。
一部にはなりますが中身をご紹介致します。前年度最もよく売れた苗は、実はトマトではなくピーマンだったんです!
ですので開いて一番目につくのは、京みどり、ししとう、ジャンボピーマンといったピーマン系となっています。
今年度目白押しの苗が全フルカラーで掲載しています。興味がある方、是非足を運んで下さい!
去年は何が一番売れたの?や、一番おすすめの商品は何?など、質問があればお気軽にどうぞ( ^∀^)
農業屋 御所店スタッフ一同
2022.02.03
いつもお世話になっています。農業屋 御所店です。
春バレイショの植え付け時期が近づいて来ました!
農業屋 御所店では様々な品種の種芋を取り揃えています。
•メークイン
•男爵
•キタアカリ
•ノーザンルビー
•トウヤ
•十勝こがね
•北海こがね
•はるか
•シンシア
•きたかむい
などなど…
ここにはのせてない品種もあります。
しかしながら、今年は例年にない程、種芋が品薄となっています。
お買い求めはお早目にどうぞ。
この品種の種芋ある?と確認したい方、いつでもお電話下さい。その場ですぐ確認致します。
<種芋を植える際の注意点>
•そうか病の原因になりますので、石灰は使わないで下さい。
•種芋を切った後は、じゃがいもシリカや草木灰などをまぶしてください。
ご来店、お待ちしてます!
2022.01.29
いつもお世話になっております、農業屋御所店です。
少しだけ寒さが和らぎましたかね?日が落ちるのも大分遅くなりましたね。世の中コロナ渦で大変なことになっております。どうしようもできなくてもどかしいですが、手洗い、アルコール消毒、マスク等最低限のことは行って日々乗り切っていきましょうね。
本日は2月植えの玉ねぎ、予約受け付け中のご案内です( ´∀`)
玉ねぎの植え付けシーズンは終わったからもういいや、と諦めてる方いらっしゃいませんか?
実はまだ、2月植えの玉ねぎの植え付けができますよ!
100本束と50本束の2種類で、甘たまという品種です。まだご予約承っているので、お気軽にお電話下さい。
農業屋 御所店Tel: 0745-62-0710
また、秋に苗の植え付けをお済みの方、追肥は行っていますか?
追肥は上の写真のように、極早生、早生品種は1月、2月にそれぞれ1回、中生、晩生品種は1月に1回、2月に1回、3月に1回、計3回追肥を行います。
窒素、リン酸、カリウムがそれぞれ8%、9%、8%配合されており、ヒガンバナ科の作物に適した肥料となっています。よって玉ねぎだけでなく、ねぎ、にんにくにも使用できます。
ピヨピヨカードのお持ちのお客様は、
となっています。
この機会に是非お立ち寄り下さい!
ご来店、お待ちしています( ´∀`)