タケノコとフキはセットでしょ!
2021.04.15
2021.04.15
2021.04.13
こんにちは!
農業屋一宮千秋店 古橋です。
気温も高くなり、本格的な野菜苗植え付けのシーズンになりました!
そこで、今回はオススメ肥料をご紹介♪
農業屋で1番人気の肥料!
有機100%でトマトやスイカなど野菜が甘くなる!
さらに、有機100%なのに効きが早いのが特徴。
野菜・果物、花に樹木まで、多くの植物にお使いいただけます♪
20kgは多いな‥という方には、半分の10kgのみのりのボカシもあります!
せっかく苗を植えたのに、害虫に悩まされたことはありませんか?
アブラムシがついてしまった、葉っぱを食べられた、などなど。
そんな害虫対策にはこちらがオススメ!
植えつけ時に植え穴にひとつまみ入れるだけ!
それだけで約4週間の効果があります。
これらの商品は店頭でもオススメ中です。
野菜苗をお求めの際は、ぜひスタッフへお声掛け下さい!
皆さまのご来店お待ちしております。
2021.04.09
2021.04.04
2021.04.01
こんにちは。店長の内山です。
桜も一気に満開になり、もはや初夏のようですね。
さあ、菜園シーズンの始まりです!
夏野菜の苗もスタートしましたが、今回は今からがおすすめの
里芋・生姜をご案内します。
里芋は意外と植え付け期間は短くて、4月中がメインになります。
子芋どりの石川早生や大和早生が入荷しています。
地元の愛知早生も間もなく入荷予定です。
親芋から子芋、ズイキまで食べられる
赤芽大吉やセレベス、八ツ頭も揃いました。
乾燥を嫌う作物なので、畑の中で水捌けの良くない所を活用するのも良いでしょう。
生姜は里芋よりも植え付け期間は長くて、5月頃まで可能ですが、種芋の販売はほぼ4月いっぱいですので、今の時期にお求めがおすすめです。
この地方で人気はお多福生姜や土佐大生姜などの大生姜ですが、
筆生姜などに使う金時生姜などの小生姜も辛味が強めで根強い人気です。
半日陰を好む生姜は里芋の間に混植すると、どちらも出来が良いとも言われますので、ぜひ両どりを試してみてください!
本日より営業時間が変わりました。
4月、5月は18時まで営業していますので、ぜひご来店下さいね。
2021.03.31
2021.03.28
2021.03.16
2021.03.14
こんにちは。店長の内山です。
今週のチラシはこちら↓
http://socone.jp/flyer/nogyoya/210311kihonA.pdf
http://socone.jp/flyer/nogyoya/210311kihonB.pdf
里芋は石川早生、赤芽大吉
生姜は小生姜、お多福生姜が先発で入荷。
いずれも寒さに割と弱いので、ジャガイモに比べスタートが遅い野菜です。
里芋はお彼岸頃から、生姜は4月頃から本格的な植え時期になって来ますので、そこに向かって品種が順次揃って来ます。
今年の取り扱い品種はこちら↓
入荷量が少ない物もありますので、事前のご予約をいただくと安心です。
毎年春恒例の
PAY PAYはみのりでもご使用頂けます。
●営業時間のお知らせ●
・只今新型コロナ対策のため、引き続き17時までの短縮営業を行なっております。
ご不便おかけしますが、ご了承いただきますようお願い致します。
2021.03.14