少しづつ暖かい日も増えてきましたね。
そろそろ畑の準備を始める気持ちも出てきていますでしょうか?
草刈や、堆肥や石灰の準備、これから忙しくなると思います。
お持ちの機械のメンテナンスは大丈夫ですか?
草刈機や耕運機等、これから活躍してもらう為にも一度メンテナンスを行いましょう。
当店では、スタッフが機械のメンテナンスを行います!
当店でご購入の機械はもちろん!他店でご購入の機械も見させて頂きます!
お気軽にお持ち込み下さい。
お知らせ
ジャガイモの植え付け時期です!
今年は種芋が少なくなっています。
お早めにご準備を!!
カテゴリー: 和歌山店, 橋本店
お客様と話していると時々出るのが
「孫や子どもに収穫したらあげるねーーん♪」
って、お話。
とれたて新鮮を食べれる自分のシアワセ、
大切な人にあげて喜んでもらうシェアのシアワセ、
両方とも、たまらんッ‼︎ですよね(≧∇≦)
同じあげるなら、ちょっとビックリさせたくないですか?
「何コレ!大きいな!」って、言わせてみたい ★
農業屋で販売してるジャガイモ種。
ズバリ、大きいイモができやすい品種があります❗️
それは、、、
☆★『出島(デジマ)』★☆
当店の商品説明のポップには「うまい、でかい、多い」って書いてます(笑)
デジマは、なんといっても大きいイモが獲れやすい❗️
前からある品種なので、作りやすさも抜群です☆
コレ、見てください。

私が秋に栽培した「デジマ」。
男性スタッフが持ってるんだけど、
男性の手と比べても大きめでしょ(^-^)☆
作りごたえ、goodですぞ♪
チャレンジしましょ。
今週追加で入荷予定です。
お楽しみにッ。
昨日、鶏おこわを炊きました。
年明けからのMyブームw
香ばし醤油がたまらんくて、3杯食べちゃった。
今は、炊き込みの素がとっても充実してて
おこわの作り方も書いてるので超便利。
手抜きで旨いって、好きやわあ。
カテゴリー: 和歌山店
ジャガイモを植えるんだけど
どれがいいかわからへーん。
とか、
品種あり過ぎてどれにしよー。
って、悩みますよね。
それは、当然だと思います。
今、お店には15種類弱の
ジャガイモ(馬鈴薯)が並んでいるんです。
色んな種類がありますもんね。
同じ作るなら、美味しいん作りたいし、
食べ比べしたいし。
そんな方に、朗報デス☆
今年新登場❗️❗️数量限定❗️❗️
3品種が2球ずつ入った【食べ比べセット】が
入荷しました(≧∇≦)
2種類あります★
★【旨うまこだわりセット】★
種イモの仕入れをおこなう当社仕入れ担当者が厳選した‼︎3種の詰め合わせ‼︎
●メークインのように皮がむきやすく、味がクリーミー「はるか」
●幻の「栗ジャガ」、有名菓子メーカーも甘さを謳う「インカのめざめ」
●家庭菜園で作りやすい、知る人ぞ知る味「北海黄金」
★【色いろ いろどりセット】★
食卓が華やかになる事間違いマシ‼︎家族もビックリ3種の詰め合わせ‼︎
●皮が赤く中身はやや黄色味がかった、栗ジャガ「アンデスレッド」
●紫のイモ!?皮が赤く中身は紫色の珍しいイモ「シャドークイーン」
●1番売れてる人気品種、皮は普通で中身はやや黄色味がかった「キタアカリ」
比べられるって、おもしろいですよねッ。
店の入口すぐのところに
並んでいます。
ぜひ、お立ち寄り下さいね(⌒▽⌒)


昨日は2週間ぶりに大好きなパン屋さんへ。
昼前だったのでランチパンがたくさん。
いつものとランチパン2種類購入。
帰りの車内はチーズの香りが充満。
小さなシアワセ、大きな贅沢。
ニヤけながら帰宅です( ^ω^ )
カテゴリー: 和歌山店
たーーーーーーっくさんのジャガイモ種、
入口すぐのところで
ただいま販売中です❗️❗️
実は、和歌山店の倉庫にも
たーーーーーっぷりあります★☆
男爵、キタアカリは
特にたくさんあります★
メークインは、店の在庫がすぐ無くなる事は
ありませんが、たくさんあるわけではありません。
そして、メーカーから農場への今春分の入荷は終了しています。
今年は、メークインは品薄です。
早めにご来店をお願いします。

先日は節分でしたね。
恵方巻食べて、豆まきもしました。
夕方に豆をまいたので、
まいたと同時に鳥が飛んで来てました(°▽°)
私が好きなセキレイ。
人懐っこくて、よくお店の入口まで遊びに来てます。
カテゴリー: 和歌山店
好評販売中のジャガイモ(バレイショ)種。
すでに完売した品種がありますので、お知らせします。
*******************************************************************
●シャドークイーン

●シェリー

●シンシア

******************************************************************
予約で既に販売終了となりました。
他の品種はまだまだあります。
一度見にいらしてくださいね❗️
今日は久々に暖房がいらん暖かさ。
My 畑を2週間ぶりに見たら
カリフラワーの赤ちゃんが出来てました(≧∇≦)
可愛すぎて、あーーったまらんッッ。
見るだけでシアワセ。


カテゴリー: 和歌山店
今回は、ジャガイモ(バレイショ)植え付け準備のおはなし。
ジャガイモの畝(ウネ)は
巾…約80センチ
高さ…約20センチ
で、作りましょう。
ジャガイモとジャガイモの間の株間は
約30センチ
です。
種イモを植える溝を切る場合は
溝巾約15センチ×溝深約10センチ
です。
溝は作らなくても構いません。
種イモを植えるトコに穴を掘るだけでもOK‼︎
これで、畝(ウネ)の準備は完成です❗️
ジャガイモ植え付けの深さは
約10センチですよ★
あまり深く植え過ぎると、
芽が出にくくなる原因になるので
お気をつけて^_^

カテゴリー: 和歌山店
ジャガイモ種であらたに
「インカのめざめ」が入荷しています❗️

このインカのめざめ、
関西地方の方は先日テレビを観てはった方が
いらっしゃるかもしれませんね。
お店でもお客さんと話していると、この話題が出ます。
インカのめざめで大学イモなー❗️
って、みんな驚いてますね。
私もビックリでした‼︎
油と相性いいし、甘味強い品種なので
たしかに納得ーーーッな
料理方法。
ちなみに「インカのめざめ」をカンタン紹介すると、、、
キタアカリ同様に
別名「栗ジャガ」といわれるイモ。
甘味が強く
有名お菓子メーカーも
商品説明に甘味を謳ってます。
糖度は通常のジャガイモの約1.5倍なんだとか。
油との相性がGOOD‼︎
フライや炒め物に使って頂きたい品種がです☆
クチコミで人気。
買う方は味を知るリピーターが多いです。
以上、ご紹介でした(o^^o)
読んでた本におもしろい事が書いてました。
「人に物事を伝えるときは
同じ事を7回言って初めて伝わる」んだとか。
「何回も言うてるやん」って
つい言っちゃいますよね笑
まず1番手ごわい母で実験してみようと思います^ ^
カテゴリー: 和歌山店